2022年12月某日の土曜日、東京都江戸川区のラーメン店「ラーメン二郎 環七一之江店」を訪問して来ました。
二郎インスパイア系には時々伺っているものの、いわゆる直系二郎は久しぶりです。
SNS等での評判では味、量など初心者にやさしいお店との事。
お店の様子と感想をお伝えします。
ジロリアンの方や二郎デビューしたい方の参考になったら嬉しいです。
一之江周辺の他のラーメン店の記事はこちら
「麦処 八と丁」
店舗情報
店名 | ラーメン二郎 環七一之江店 |
営業時間 | [平日]11:00~14:00, 17:30~20:30 [土日祝]10:00~14:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 都営地下鉄新宿線「一之江駅」 から徒歩3分程度 |
駐車場 | なし(近隣コインパーキングあり) |
行列、メニュー、店内
行列(ルール)
お昼過ぎ頃、店舗前に到着。
かなりの行列を覚悟して来ましたが、10人程度の外待ち。
行列に並びながら、注意書き等を読みながら待ちます。
材料費高騰の影響で値上げしたみたいです。
近隣の住人に迷惑が掛からないようにルールを守って並びましょう。
行列のルールは店舗入り口から並び、先頭から5~6番目になったら食券を購入し、列に戻ります。
その際、店員さんからリクエストがあれば食券を見せます。
私が並んだ時は程々の行列でしたが、店を出るころにはさらに列が伸びていました。
近隣の迷惑にならないように列が長い時は歩道橋の下に分割して並ぶ必要があります。
店舗ガラスにはラーメン二郎ステッカー。
ラーメン二郎営業審査委員会なるものがあるのですね。
直系二郎の証でしょうか。
メニュー
行列先頭から6人目になり、店内券売機へ。
メニューはラーメンと汁なしで、麺量の大小、ぶたの量で分かれています。
トッピングは味付け玉子と生卵。
シンプルですね。
評判では比較的量が控えめという事でしたが、初めてということでおとなしめにぶた2枚入り小ラーメン+味付け玉子トッピングにしました。
お持ち帰りラーメンもあります。
店内
いよいよ行列先頭となり、店内へ案内されます。
並び始めてから30分程度でしょうか。
セルフでお水を取り席に着きます。
厨房を囲むように鮮やかな赤色のL字カウンター。
隣の席との間には衝立があり、マスク着用が徹底されています。
食事中以外にマスクされていないお客さんには店員さんからの声掛けもありました。
トッピング方法を予習します。
通常はニンニクが入っていないのでご注意ください。
待っている間に「ヤサイ、ニンニク、ア…」と頭の中で復唱し、ドキドキしながらその時を待ちます。
程なくして店員さんから「ニンニク入れますか?」とコールの確認。
私、「野菜、ニンニク、アブラ!」上手に言えました。
しかし、配膳される直前に私のトッピング味付玉子で他の方の注文のオペレーションを少し混乱させてしまいました。
実食
無料トッピングコールから間もなく、無事ラーメンが着丼!!
野菜マシにしましたが、評判通りおとなし目なビジュアル。
まずはスープを一口。
カエシの主張や塩分は強過ぎず、豚骨の旨味が感じられるバランスの取れた微乳化スープ。
これは美味しいです。
続いて、野菜を頬張ります。
シャキシャキとクタクタの中間くらいでしょうか。
キャベツの割合が多く、アブラと一緒に食べると甘みが増してこれまた美味しい。
今度は天地返しをして麺を喰らいます。
柔らかめに茹でられた平打ちの中太麺はふわふわモチモチの食感で、スープとの相性もバッチリ。
夢中で食べ進めます。
続いて豚です。
二郎としてはやや小ぶりな豚が2枚。
脂身が少ないのにパサついておらず、噛むとサクッと歯が入る肉々しい食感。
この豚は当たりですね。
これなら豚5枚でも良かったなー。
トッピングした味付玉子は黄身が流れ出ない好みの半熟加減。
非常にバランスのいいラーメンで飽きることなく最後まで完食。
ごちそうさまでした。
とても美味しかったです。
感想
評判通り非常にバランスが取れていて、量も丁度良く(多過ぎない)、完成度の高い一杯です。
女性や二郎初心者にも優しいラーメンですので、二郎系を食べてみたい方はこちらから始めてみるのもアリだと思います。
二郎系では塩分が強く、ニンニクがきつくて後半しんどくなる事があるのですが、このお店はすべてが程よく、最初から最後まで美味しく頂けました。
また、食べに行きたいお店です。
おススメです!!
今度はぶた5枚大ラーメンにチャレンジします!
コメント